スリーブと、カードの色について
【ガンダムウォーの品質とスリーブ選びについて】
トレーディングカードゲームを遊ぶうえで、よく話題になるのが「スリーブ」の選び方。
今回は、ガンダムウォーにおけるスリーブの重要性と、
ネコレトとしての見解をお話しします。
【ガンダムウォーにスリーブは必須】
まず結論から言うと、ガンダムウォーではスリーブの使用が必須です。これは公式ホームページにも明記されていますが、それ以上に「カードの品質」による理由が大きいです。
実際にカードの背面を見ていただくと分かる通り、色味に大きなバラつきがあります。
「青と…ギリ水色?偽物か?」というレベルではなく、完全に“青”と“灰色”のような違いが存在します。
これは製造年度によって使用されたインクが異なるためで、初期だけでなく第20弾近くまでこの現象が続いています。
そのため、ゲームの公平性を保つためにも、しっかりとした「有色スリーブ」の使用を強く推奨しています。
【白系スリーブの注意点と対策】
特にポケモンカード向けの白系スリーブは、透けやすく、カードの背面の色違いが簡単に判別できてしまいます。
それでも「どうしても白系スリーブを使いたい!」という方には、以下のような対策があります。
-
アルミインナースリーブ カードの内側に入れるタイプで、背面が透けません。 ただし、大会によっては「1枚あたりのスリーブ枚数制限」がある場合があるので注意が必要です。
-
ジュエルスリーブ 背面は薄いですが、前面が完全な黒仕様。この構造により、透けることなく使用できます。
【ネコレトでの販売方針】
ネコレトでは、インクの違いによる色味の差は基本的に「仕様」として扱っており、
販売時には分けるようなことはしておりません。
ただし、明らかに日焼けしているものなど、
品質に影響があるカードは可能な限り排除しています。
とはいえ、すべて人の手で行っているため、混ざってしまう可能性もあります。その際はご容赦いただけますと幸いです。m(__)m